DIRT BIKE-ダートバイク

初心者でも分かりやすいオフロードの情報を大公開!

オフロードを走るならハンドガードは必須装備!

      2016/03/17

IMG_2534

今やオフロード走行するなら必須アイテムのハンドガード。

ハンドガードの主な目的は前走者が飛ばしてきた石から手を保護すること。ナックルガードと呼ばれることもありますね。
まだ自分がハンドガードを付ける前に、石がビシバシ当たって痛かったですね…。たまに良いサイズが手に当たって手に力が入らない事も…。

レースはもちろん、林道や舗装路でも転倒の際にレバーを折れることを防止したり、手がレバーに挟まれない様に保護してくれるタイプもあります!
林道を走る際には木にぶつかったりなどで、レバーが押されないようにしてくれます。クラッチが切れる位ならいいですけど、ブレーキレバーはマジで怖い(;´Д`)

 

 

オープンエンドタイプとクローズエンドタイプ!

ハンドガードはオープンエンドタイプとクローズエンドタイプの2種類ありまして、それぞれ目的が違います。
よく理解して、自分に必要な物を選びましょう。

 

オープンエンドタイプ

ジータ(ZETA) IMPACTX2 インパクトX2ハンドガード ブラック ZE74-0201

オープンエンドタイプは、樹脂製で集合スイッチ付近にクランプで止めるのが社外品の一般的な物。
純正で付属してくるのはサイドミラーに共締めのタイプです。
主にモトクロスで使用される人が多いですね!

メリット
飛び石から手を保護できる。
軽いのでハンドリングに影響が少ない。

デメリット
何かにぶつかっても、強度がないのでレバーや手を守ることは出来ない。
転倒の際にほぼ無防備状態

たま~にエンデューロでも使用されている方がいますが、このデメリットを知ってると「スゲェ…。」っという言葉が出てきます(;´Д`)

クローズエンドタイプ

ジータ(ZETA) ナックルガード XCプロテクター ブラック アーマーハンドガード専用 バイク オートバイ ZE72-3106
クローズエンドタイプはハンドルの2箇所で固定します。
ハンドルにクランプで留め、もう一方はハンドルのバーエンドにアダプターを入れて固定します。なのでグリップやスロットルはオープンエンドでないと取り付けできません。

ハンドルの形状によっては取り付けに工夫が必要で、苦労することもありますが効果は絶大!
一番最初に付けて欲しいカスタムパーツです!

そしてクローズエンドタイプには2種類あります!

樹脂製クローズエンドタイプ

ACERBISアチェルビス/ラリーIII ハンドガード純正のオプション品として販売されてたりしますね!
ボルト以外がプラスチックで出来ています!

メリット
飛び石で手を守ることが出来て、軽い転倒ならレバーを守ることが出来る。
金属製より軽量。

デメリット
金属製より強度が弱い。
オープンエンドより強度あるが何度も転倒すると壊れるし、強度不足でレバーが折れる場合がある。
長年使用していると紫外線劣化で転倒などの際に壊れる。

買ったばかりの時はかなり柔軟性があるので結構持ちますが、転倒の際にはその柔軟性のせいでビビるくらい捻れます( ゚д゚ )
最初は一発の転倒で壊したかと思いました(;´Д`)

金属製クローズエンドタイプ


CYCRAサイクラ/C.R.M.ハンドガードフルキット(クランプ付)
ハンドガードと言えばやはり、クローズエンドタイプの金属製でしょう。
高剛性で強度があるアルミを使用しています。アルミ製とは言えちょっと重いです。
エンデューロレースでは必ずと言っていいほど装着されています。
デメリットより転倒で手を怪我したり、レバーが折れて走行不能になる方が嫌ですからね!

大抵はハンドガードバーと、飛び石保護の為の樹脂製でできているシールドが別売りとなっています。
しかも、メーカーによってプロテクター、シールド、ディフレクターと呼び名があります(;´Д`)
名前くらい統一してくれ…って感じです…。

バーのみを装着すればエンデューロ向けにレバーを保護になり。シールドをつければ飛び石も防止できます!

メリット
ハンドガードの中で一番の強度がある。
飛び石はもちろん、レバー保護には右に出るものはない。

デメリット
アルミ製とは言え重く、ハンドリングが重くなる。
強度がありすぎてハンドルが曲がることもある。
ハンドルブレースの効果がありハンドルのしなりが無くなります。

僕はこの金属製のハンドガードを装着して、過去に30回以上転倒してますが、これを装着してからレバーを1本も折ったことが無いです!

レバーも何回も交換してると馬鹿みたいな値段になりますからね!そのお金でハンドガード買えちゃいます。
でも、さすがに激しく転倒して石や岩などにぶつけると歪みます(;´Д`)

メーカーがシールドに埋め込めるウィンカーも販売していますが、視認性が悪く、対向車に気づかれない可能性もあるのでオススメできません。

 

まとめ

初心者ほどハンドガードは金属製クローズタイプを装着し欲しい!

金属製ハンドガードの安心感は絶大です。転倒によって手を怪我したり、レバーが折れることが皆無になるので「転倒でそんなリスクあるんだ!」と思えるようになります!

始めの内はよく転倒しますし、そのたびにレバーが折れてたら最悪です。
レバーは大抵は先端が曲がるくらいですが、1回の転倒で根本から折れる場合もあります。

それと、安いハンドガードは注意が必要です。
友人が値段につられて購入したら数回の転倒で折れました…(;´Д`)

オススメのメーカーは、サイクラ、ステルス、ジータですね!
サイクラは一番値段が張りますが、一番強度があり信頼できます。ジータは値段が安いですが、ちょっと強度が弱いです。それでも十分な強度ですが。
ステルスはその中間でバランスが良いです。

 

 

 - アイテム, オフロード初心者, カスタムパーツ, プロテクター , , , , , , , ,